SSブログ

失敗と支払方法 [暮らし]

えらそうに能書きをたれているわりに失敗も多い。昨日は、夕方になって涼しくなったので、エアコンを止めたつもりだったが、とまっていなかった。気がつくまで5時間も無駄を出してしまtった。あと、風呂の沸かしすぎ。お湯が沸騰しているのに気づかない。ま、いろいろある。
ただにわたしなどは一人暮らしだから、ここで書いているようなことを実践できるが、同居者がいる場合、とりわけお子さんがいる場合、実践は非常にむずかしいだろうと思う。だが、子供というのは、自分で支払っているわけではないので、電気や水を空気のように存在して当たり前だと思っている。自分の子供時代を思いだすと間違いない。これは教えられていないことが一番原因だ。親は知っているだろうと取り立てて、その価値を口には出さないことが多い。
かつて立川市で水道料金の未払いが続く世帯があり、徴収員が何度訪ねても子供の姿しか見られない。ぎりぎりまで待ったがついに水道を停止する日がきた。徴収員は義務ではないが、訪問して子供たちに、今からできるだけの水をためなさいと忠告する。放置してはおけなかったのだ。次の日、その子供、兄弟二人が電車に飛び込んで自殺をはかった。未遂で終わったものの、その徴収員は仕事を辞めた。ライフラインというのはこういうことだ。子供に話してさしあげたらどうだろう。
話がテーマからはずれて申し訳ない。支払いの方法がだ、昔はすべて請求書を確認してから現金で支払っていた。万が一過誤で多く請求された場合の交渉は、すでに引き落とされているより、まだ支払っていない立場の方が強いからだ。しかし現在はそうした過誤もほとんどなくなったと判断して、銀行引きおとしの割引特典のある電気代・水道代は引き落とし。サービスのないものはポイントがつくクレジット払いにしている。これで毎月約250円ぐらいが節約できる。

タグ:支払い方法
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。